旧ブログコンテンツ

セブンイレブンとFX

【週末起業】セブンイレブンとFX

[aside type=”normal”]初回投稿日:2015/08/08 最終更新日:2016/04/07[/aside]

[aside type=”warning”]2016/04/07投稿内容[/aside]

セブンネットの強さ

以前の投稿では、そのまま日常についての説明がされているだけなのですが…要するに「週末起業って言葉をキーボードで打っているからそれがキャッシュに残って、それをもとに我らがグーグル先生が出してくる広告がそっち方面に響きそうな内容のものを引っ張ってくるというお話でした。

ただ色々と見ていると、セブンイレブンのオンラインストア的な位置づけ?とは、もう少し異なる展開をしているセブンネットのアフィリエイトは比較的やりやすい印象です。

もちろん大前提として、本人の生活圏において第一優先の場所がセブンイレブンという人でないと成立しないことは多々あるのですが、そういう人向けにセブンネットのキャンペーンというか特殊な特典情報などをまとめたりするだけで6%ほどの成果報酬が発生するわけなので、上手に作ればやれないこともないのでしょう。

とはいえ難しいのは、毎回セブンネットで購入をする際に上記のようなバナーを踏んでもらってからでないと成立しない形になるため、購入を頻繁に行う人に毎回アフィリエイトリンクをクリックしてもらうことが難しいわけで、その作り方はかなり工夫を凝らしたものでない限りは、実現が難しいのかもしれませんね。

ただカエレバのリンクを作っておけば、アマゾンとか楽天のアフィリエイトを利用する感覚で商品を紹介することが可能になるので、ちょっと僕自身はなかなか良い形が思いつかないので、あまり手を出せそうにないですけど、何かしらのアイディが閃く人であれば、なんか面白い形が作れるのではないかと思ったりもします。

商品的には、DVDやアニメ、ゲームや雑誌などが概ねの主力商品となっているようですが、強みとしてはセブンネット独自の特典がつく、という点に尽きるようです。

あとは普段使うセブンイレブンで受け取りができるので、商品の受け取りのために在宅時間をコントロールしたりする必要もなければ、住所を特定されることが怖い女性の一人暮らしなどの場合に利用することが可能と考えられます。

FXは勉強中

2016年4月7日現在においては、まだまだこちらの本を勉強中です。

[kanren postid=”796″]

ちなみに2つ口座開設をしてそれぞれ10万ずつ入金をしたのですが、現在は、怒涛の円高によるダメージを食らっておりまして、見事に30000円弱のマイナスを叩き出しております。

よく勉強しても、やられる時はやられると思いますが、少なくとも何も考えずに手を出すものではないと思いますのでご注意ください。笑。

[aside type=”warning”]2015/08/08投稿内容[/aside]

はじめに(旧)

このブログを始めてから、「週末起業」って言葉をたくさんタイプするようになるじゃないですか?

それが理由だと思いますが、自分のブログのアドセンスのところがほぼ固定的にセブンイレブンのフランチャイズ募集の広告なんですよね…。

別途検索をして、内容見た見たけど、結構よさそうなもんですけど実際はどうなんでしょうね?

ま、ノウハウとか経営能力よりも何よりも立地が全てのような気もするし、そういう立地は地主でもない限りは直営店になってるんでしょうけどね

そう考えると、今日は東京湾花火大会。

花火を見る地域のセブンイレブンは今日は大儲けですかね。人数に比例して万引きも多そうですけどw

さて…実はタイトルのセブンイレブンっていう部分の話題はこれだけでして…早速FXへ。

FX(エフエックス)とは

ま、セブンイレブンはまた別の機会に検討するとして、FXです。

実は、このFXもなぜか僕のアドセンスに頻繁に表示されます。

細かい理由は理解していませんけど、結局セブンイレブンと同じで週末起業とかその関連のキーワードを良く使う人がターゲットになっている広告ということなので、アフィリエイトとかそのあたりの商材によくあるのだろうと思い、ちょっとだけ調べてみました。

FXというのは、つまりのところ投資です。

一般的には投資といえば、株式投資か不動産投資かみたいな感じでイメージを持つような気もしますが、FXの場合は、為替の変動を利用してお金の売買をするシステムですね。

僕自身は、投資には疎いのですが、会社の方では事業投資という形で色々と仕事として行わなければならないことが多く、知識としては持っている程度の領域です。

FXのシステムについて

FXとはForeign Exchangeの略語で、正式名称は「外国為替証拠金取引」となります。

外国のお金を両替する形で取引を行うわけですが、取引の流れとしてはアメリカドルを日本円に両替して寝かせてからまたアメリカドルに両替したり、この逆のパターンなども含めて取引を行っていくことになります。

報道などで円安や円高、ドル安などの言葉を度々耳すると思いますが、FXとは国の通貨を利用して今最も利益を出すことができるところに投資をしていく両替を繰り返す行為と考えるのが良いですね。

FXを直感でやるのは難しい

が、しかし。

FXは直感だけを頼りにして続けていくことができるのかというと結構危険な行為です。

FXを賭け事のように解釈する方も多いですが、そもそもFXは価値が上がりそうな通貨に対してのみ投資をするものであり、勝ち負けの基準で判断するギャンブルとは異なったジャンルです。

また、プロといえども相場を読むことが簡単なわけではないため、良く巷で広告とかに出てくるような「主婦でも数百万稼いだ」とかそういう話は、結果論的な部分が多くて、方法則にしたがった再現性のあるものかと言われると懐疑的かもしれない点は理解をすべき点だと思っています。

では、なぜFX?

と、ここまで書いていて、FXを説明したところでしょうがないじゃないか、と自分にツッコミを入れる必要が出てきました。

そう、なぜFXが広告に頻繁にでてくるか、ということですが、どうやらこれはアフィリエイトでFX口座開設とかの商材があるみたいなんですよね。

それも結構良い稼ぎになるみたいで、(たぶん)名だたるアフィリエイター達がこぞってFX口座開設をあおって募集しているようです。

クレジットカードとか保険とかとおんなじような感じでしょうか。

僕も、色々と勝手がわかってきたらこういう競合ひしめく領域でガチンコ勝負できるようになってみたいですね。