旧ブログコンテンツ

ブログの滞在時間を伸ばす方法

ブログの滞在時間を伸ばす方法

ブログのアクセス数を稼ぐためには

ブログやアフィリエイトをされている方、訪問者の滞在時間を伸ばしたいな~と試行錯誤を重ねていませんか?

僕は重ねています・・・そして、わかりました。とても難しいです。笑

滞在時間を延ばすことはアクセス数と同じくGoogleの評価を高めてくれることに繋がるので出来ることなら長時間ページを開いてほしいんですよね。

しかし訪問者にサイトに留まってもらうためにはそこに必要な情報、つまり有益な情報をたくさん詰め込んでおく必要があること、また他のサイトにはない魅力的な内容であることが大前提となってきます。

まあ恐らくサイト運営をされている方の多くは「そんなこと既にやっているよ!」という意見になると思いますし、やってみてもアクセス数が向上しない、だからどうすればいいのか分からないという負のスパイラルに陥るわけです。

そこで活用した方が良いのが「動画」と「サイドバー」ですね。

動画マーケティングが有効

最近あらゆるサイトでお見かけする動画配信。

動画マーケティングとも呼ばれたりしてますけど、これは滞在時間を引き延ばすのに非常に有効とされています。

ユーザーがサイト訪問時にまず注目するのが全体の雰囲気と見やすさ。

例えば動画を記事と記事の間に挿入したりするとバランスとしては非常に悪くなりますし記事と動画の両方が主張しすぎる結果となるのでNGなようです。

あくまでもユーザーにストレスを与えないようにコンテンツに適した動画を張り付けること、これがポイントになります。

また動画は長ければ長いほど滞在時間も延びる傾向にあります。

2~3分程度の方が控えめでいいかも?なんて思わずに、20~30分のしっかりした動画を配信しても全く問題はない場合もあります。

とは言っても、これもコンテンツによって違いが出てくるのでテーマを最優先にした動画配信が一番かと思います。

サイドバーに注目記事を貼り付ける

サイドバーというのはその名の通り、細長い棒のような領域のことを指しますが、ここに注目記事を表示させると一定の効果があると言われています。

配置する記事の内容はコンテンツのキーワードやテーマにもよりますけど、基本的には面白系、マメ知識、感動系、などなど。

トレンドではないけど一定のニーズがあるネタを取り上げると徐々にアクセス数がアップしていくと言われています。

逆にトレンド記事で集中的にアクセス数を集めてそれをサイドバーに貼り付けるという手法もありだとは思いますが、トレンド系の記事がコンテンツの一致していなければこのやり方は使えないのでその点が悩みどころのようですね。

上記2点については、僕もブログアクセスの向上にいつか活用してみたいと思います。