旧ブログコンテンツ

筋トレに向けて用意したもの


7月7日月曜日のトレーニングメニュー

チェストプレス 10回5セット
レッグプレス 10回5セット
ラットプルダウン 10回3セット
アブドミナルクランチ 10回3セット
ヒップアブダクション(外側) 10回3セット
ヒップアブダクション(内側) 10回3セット
レッグエクステンション 10回3セット
レッグカール 10回3セット
ローロー 10回3セット

体重72.95kg / 体脂肪率17%

現在、通っているジムはFastGym24ですが月会費が安い分、水も飲料水は置かれておらず自動販売機での購入が必要になります(オプションに水素水飲み放題というものがあります)。シャワーはありますが、シャワー時に使うシャンプーやボディーシャンプーは持参が必要で、同様にタオルも持参必須となります。

購入したものリスト

色々とAmazonを物色して購入したものはこちら。

私は4枚入りで購入しましたが、一番大きなタオルは思いのほか大きくてジム用としてはデカすぎるんじゃね?というサイズです。幸い、薄いのでそこまで目くじら立てる必要もないのですが、ジム用としては一番小さいサイズ2枚、次に大きなサイズ2枚の4枚セットだと一番いいかなと思ったりします。

基本洗えれば何でもいいっちゃいい気もしますが、とりあえず私はこれにしておきました。

本来であればいろいろと用意した方が良いのでしょうが、必要最低限という感じでプロテインとグルタミンを購入。あとは体の反応をみつつ必要に応じて購入していこうと思います。

手持ちのジムバックやプロテインシェイカーなどがない場合はそれらも購入しておいた方が良いかと思いますが、どこまで継続をして行けるか?等、自分自身と相談しながら順次用意していくのが無駄が少なくてよいかもしれません。

有酸素運動の時を思考整理に

それなりの負荷になるように筋トレをしていると週末起業の為のアイディアや思考整理といったものが思いのほかできません。まぁ筋トレ中は意識を負荷を与えている筋肉に集中させたりするので当然と言えば当然です。

そのため週末起業に関して脳みそを使うのは筋トレ後の有酸素運動の時がねらい目です。もちろん筋トレの時は常に筋トレのみに集中するという方針の場合にはそれで全く問題ないと思いますが、忙しい時間の合間を縫って行動をしている場合には少しの時間でも思考整理の習慣をつけておく方が進めやすいかもしれません。

私自身は、現在は有酸素運動をしながらこのCOCOONというWPのテーマを使い続けるべきか、はたまた別の有料テーマを購入してデザインから抜本的に変えていくか、購入するならどれがいいのか?などなど、を考えながら有酸素運動をしていたりします。

本当はこの時間を中小企業診断士の勉強に充ててもいいのかなと思いつつ、本が結構分厚いのでなかなか持っていけない点などから現在はやっていません。やっぱりこの系統の本は全てキンドルに集約していく形をしておかないといかんですねぇ・・・。

不注意で普段使っていたキンドルアカウントと後から使うようになったキンドルアカウントに購入した本のデータがばらけてしまい、統合することもできず何ともやるせない気持ちであまり電子書籍を買わなくなってしまっている自分がいたりします。

何とかせねばならんですね。